不動産トレンド&ニュース

2021.07.30更新

不動産投資マーケット

地所調査、コロナ後もテレワーク併用65%
―単純作業も「オフィスの方が生産性高い」

2021.07.30

 三菱地所は、東京都内に勤務するオフィスワーカー約5000人を対象に、働く環境などを聞いたアンケート調査を実施した。テレワークはコロナ終息後も定着し、オフィスとテレワークの比率は「オフィスのみ」が30%、「併用」が65%、「テレワークのみ」が5%と予想されることが分かった。調査時点でのオフィス・テレワーク比率も2・1程度で、終息後の現実的な想定は同程度だった...

不動産投資マーケット

中古M売価、都23区は12カ月連続で上昇

2021.07.30

 東京カンテイがまとめた6月の中古マンション70㎡価格月別推移によると、首都圏の売り希望価格の平均は前月比1.7%上昇の4114万円と引き続き上昇した。前年同月比では12.2%上昇と2カ月連続で2ケタ上昇が続く。東京23区は0.4%上昇(前年同月比11.7%上昇)の6329万円と12カ月連続で上昇が続くが、上昇幅は前月から鈍化傾向がみられる。...

コラム

都心3区で今年竣工する大型ビルは少なめー23年以降の竣工予定は港区が圧倒的

2021.07.30

 東京都心3区(千代田区・中央区・港区)における2021年の大型オフィスビルの新規供給動向は谷間だったといえるかもしれない。東京都の公表資料によると、昨年2020年における延床面積1万㎡以上の大型テナントオフィスビルの竣工件数は、千代田区が4件、港区が5件、中央区が1件の計10件だった。今年21年の竣工(予定)をみると、千代田区が1件、港区3件、中央区1件の計5件と昨年比で半分となる。千代田区の「1」は、いま話題を集めているオフィスビルで、高さ日本一を誇る「TOKYO TORCH常盤橋タワー」(延床面積14万6000㎡)だ。そ...