不動産投資マーケット

地所、常盤橋タワーで新たな働き方実現
―デジタル技術投入、「錦鯉泳ぐ池」も
2021.07.21
三菱地所は19日、東京駅日本橋口前の常盤橋街区(TOKYO TORCH)で先行して完成させた地上38階建て高さ約212mの「常盤橋タワー」を報道関係者に公開した。新たな働き方を実現する共用空間や最新デジタル技術を盛り込んだ。7000㎡の大規模広場の一画には約50匹の錦鯉が泳ぐ池も設けた。 就業者向け共用空間に注力したのが...
2021.07.23更新
不動産投資マーケット
地所、常盤橋タワーで新たな働き方実現
―デジタル技術投入、「錦鯉泳ぐ池」も
2021.07.21
三菱地所は19日、東京駅日本橋口前の常盤橋街区(TOKYO TORCH)で先行して完成させた地上38階建て高さ約212mの「常盤橋タワー」を報道関係者に公開した。新たな働き方を実現する共用空間や最新デジタル技術を盛り込んだ。7000㎡の大規模広場の一画には約50匹の錦鯉が泳ぐ池も設けた。 就業者向け共用空間に注力したのが...
不動産投資マーケット
国交省、ハザードMの対象エリアを拡大
―改正水防法が施行、宅建業者は最新版を
2021.07.21
国土交通省は、水害ハザードマップの対象エリアが拡大したことを不動産業界団体に周知した。ハザードマップは、宅地建物取引業法の重要事項説明で、宅建業者から取引の相手方に示して、物件のリスク情報を提供することが義務付けられている。対象エリアの拡大でこれまでなかった場所にハザードマップが新たに作成されたり、既存のハザードマップに見直しが...
不動産投資マーケット
渋谷・宮益坂上で延床32万㎡の大型開発
―東建・UR、2棟の超高層などを整備
2021.07.21
東京建物と都市再生機構などが東京・渋谷区の渋谷駅東口で推進する大規模開発プロジェクト「渋谷二丁目西地区」が都市計画の手続きに入った。都市再生特別地区、東京都国家戦略住宅整備事業として総延床面積約32万㎡の施設群を整備する。主要用途はオフィス、住宅、ホテル、店舗、バスターミナルなど。建物の工期は現時点で25~29年度を見込む。 計画地は、「渋谷ヒカリエ」の東...