不動産投資マーケット

まちづくりとヘルスケアでFTK拡大へ
─国交省検討会、好事例ハンドブック作成
2021.07.09
国土交通省の「不動産特定共同事業(FTK)の多様な活用手法検討会」は、このほど第6回会合を開き、中間とりまとめ案を公表した。まちづくりとヘルスケアの2分野でのFTKの更なる活用に向けて議論してきた同検討会。好事例の普及が必要とし、スキームの説明や成功ポイントをまとめたハンドブックを作成。中間とりまとめ案とともに公表した。...
2021.07.09更新
不動産投資マーケット
まちづくりとヘルスケアでFTK拡大へ
─国交省検討会、好事例ハンドブック作成
2021.07.09
国土交通省の「不動産特定共同事業(FTK)の多様な活用手法検討会」は、このほど第6回会合を開き、中間とりまとめ案を公表した。まちづくりとヘルスケアの2分野でのFTKの更なる活用に向けて議論してきた同検討会。好事例の普及が必要とし、スキームの説明や成功ポイントをまとめたハンドブックを作成。中間とりまとめ案とともに公表した。...
不動産投資マーケット
21年路線価、全国平均が6年ぶりに下落
―36年連続トップの鳩居堂前もマイナスに
2021.07.09
国税庁は1日、21年分の路線価(1月1日時点)を公表した。全国の平均値(標準宅地の評価基準額の対前年変動率の平均)が△0.5%となり、6年ぶりに下落に転じた。国土交通省の地価公示価格等を基にした価格(時価)の約8割で評価される路線価は、今年の地価公示の傾向と同様、新型コロナウイルスの感染拡大を受け全国的に前年比マイナスが目立った。...
不動産投資マーケット
5月の住宅着工、7万戸で3カ月連続増
─国交省、分譲戸建てが18カ月ぶりプラス
2021.07.09
国土交通省は6月30日、5月の「建築着工統計調査報告」を公表した。新設住宅着工戸数は7万178戸(前年同月比9.9%増)で、3カ月連続で増加した。新設住宅着工床面積は585.2万㎡(12.6%増)で2カ月連続の増加。季節調整済み年率換算値は87万5000戸(前月比0.9%減)で、5カ月ぶりに減少した。...
不動産投資マーケット
電通G、港区の本社ビル売却を正式決定
2021.07.09
電通グループは6月29日、東京・港区東新橋の本社ビルを売却する方針を決めたと発表した。同社によるとビルの帳簿価額は約1790億円で、取引が成立すれば21年12月期に約890億円の譲渡益を計上する。同社の広報担当者は「譲渡先や譲渡価格は購入希望者の意向で現時点では公表できない」としている。 ...
不動産投資マーケット
住宅ローン利用者、「変動型」が約7割
─FJ、住みたい街1位は4年連続吉祥寺─
2021.07.09
エフ・ジェー・ネクストが公表した単身者の住みたい街ランキングで、東京・吉祥寺が18年の調査開始以来4年連続で首位になった。得票数は124票で次点の新宿との間に54票の大差を付けた。新宿は前年の3位から順位を上げ、3位の横浜を抜いた。このほか4位は恵比寿(前年4位)、5位は池袋(9位)などと続く。...