不動産投資マーケット

投資用マンション市場動向・本社調べ、首都圏上期の供給戸数9%増
―19年は5977戸、首位はFJネクスト
不動産経済研究所は6日、20年上期(1~6月)と19年1年間の「首都圏投資用マンション市場動向」をまとめた。今年上期に供給された投資用マンションは75物件・3484戸で、前年同期比で物件数は5.6%増、戸数は9.0%増加した。1戸当たりの平均価格は前年同期比4.1%上昇の3172万円、㎡単価は4.9%上昇の121・1万円と、いずれもアップしている。 20年上期の供給エリア数は全26エリアで、前年同期より2エリア増加した。供給戸数のトップは江東区の434戸で、以下は新宿区410戸、川崎市中原区264戸、横浜市神奈川区234戸、大田区209戸と続いている。上位5エリアの合計は1551戸で、シェアは0.3㌽ダウンの44.5%。事業主別では、シノケンハーモニー640戸、エフ・ジェー・ネクスト594戸、青山メインランド458戸、木下不動産269戸、インヴァランス233戸と続いており...