不動産トレンド&ニュース

2021.09.24更新

不動産投資マーケット

デジタル庁、宅建システムの技術面支援
─スマートシティ、防災でも国交省と連携

2021.09.24

 デジタル庁は、12月中の閣議決定を目指して「新重点計画」を策定する。新重点計画には、「当面のデジタル改革における主な項目」を盛り込む。このほど開催された第1回デジタル社会推進会議幹事会では、行政サービスのデジタル化の推進など、新重点計画に盛り込む主な項目とそのための取り組みが示された。 同庁は、9月1日に職員約600人規模でスタート。事務...

不動産投資マーケット

住みたい街1位に横浜と吉祥寺が並ぶ
―長谷工ア、首都圏・近畿・福岡を発表

2021.09.24

 長谷工アーベストは、「住みたい街(駅)ランキング2021」(首都圏総合・都県別)の調査結果をまとめた。1位は、2年連続の横浜と、2年ぶりに返り咲いた吉祥寺が同数の回答数で並び、大宮が3年連続の3位となった。同社は、近畿圏総合と福岡県のランキングも発表。近畿圏は西宮北口が8年連続の1位、福岡県も調査開始から4年連続で博多が1位となったが、回答数ではいずれのエリアも多くの...

不動産投資マーケット

新たな国土形成計画、9月末から議論
―青柳・国土政策局長、女性活躍がカギ

2021.09.24

 国土交通省の青柳一郎・国土政策局長は14日、専門紙記者会の就任会見に応じた。注力していく分野は、「国土形成計画と、離島や豪雪地帯といった条件不利地域振興の2つが大きな仕事。国土形成計画は、新たな計画の議論を9月末から始める。期限が近づく豪雪地帯対策特措法と離島振興法(ともに議員立法)は、来年の通常国会での延長の準備を進める」と話す。  国土づくりの方針を定める国土...